2011年11月22日
秋の弾丸コザツアー初日の昼間編

11月18日(木曜日)
朝、4時半に蒲田のホテルにて起床
京急蒲田駅を5時20分の電車に乗り5時半過ぎに羽田空港に到着
スカイマークのカウンターへ自動チェックインして搭乗口へ
朝、6時過ぎには搭乗口の前のお店が開きオニギリと週刊文春と新潮を購入
ジャワティーも買って6時20分羽田空港発の飛行機へ
朝、一番の飛行機は八割くらい埋まってました
今回の僕の席はなんと一番前
この席だと前に席がないから思いっきり足を伸ばせる
しかも真ん中の席だったのに隣に人がいなかったので通路側に座れて…ゆっくり飛行機に乗れました
那覇空港には9時20分過ぎには到着
荷物は預けてないので、そのまま到着ロビーを出たらタイミング良く9時45分発の名護行きの高速バスがあり早速乗り込む
乗客は僕の他に三組くらいしか乗ってなく那覇空港を出発
クーラーを効かせてるバスに乗り、ようやく「沖縄に来た」感じました
(因みに料金は那覇空港から沖縄南インターまで1100円)
バスは高速に乗り10時40分はコザに一番近い沖縄南インターのバス停へ
とりあえずバス停を降りてゴヤ方面に向かうと…ちょっと歩くんですよね
タクシーも、なかなか捕まらないし…
とりあえずグランド通りに向かうとタクシーもありデイゴホテルへ
ゲート通り、アベニューの裏手を通りホテルには11時前に着いてフロントに行くと1ヶ月ぶりにフロントのFさんと再会
早めに部屋に入れて頂きベッドで一休み
ちょっと蒸し暑いのでクーラーの除湿をかけてぼーっとテレビ見ながらMのMちゃんとランチの約束をメールでする
昼過ぎにホテルを出て中の町のサンエーのバス停へ
途中、ふんどう館によりKさんへ、ちょっと挨拶
まゆちゃんとバスに乗りプラザハウスへ
ランチはライオンミドリ(旧サバニカフェ)
僕は「本気で作ったナポリタン」を頼む スープ、サラダ、ナポリタン、コーヒ、デザートも本当に美味しい
その後はプラザハウスの中をウロウロ
プラザハウスって前まで見るだけで買いたい物なかったけど男性用の雑貨屋さんが新しく出来て、小物なども手頃で安くて小さなレゴなんかも置いてある
思わず買おう本気で悩みました
つぎにロジャースの輸入菓子店に行き買物
カフェを経営してるMちゃんのアドバイスでクッキーや紅茶を購入
その後は沖縄のスーパーかねひででぶらぶら
僕は旅先の食品スーパーを見るのが本当に大好きで、その場所の食べ物とか見ると嬉しくなってしまいます
夕方…4時前になると雨が降りバスに乗って再びゴヤ方面へ
Mちゃんと別れてゴヤ市場へ
仲程食品店に行き、にぃにぃと会いお土産用のシークワーサーなどの予約
再び、ふんどう館に行きKさんと今夜のライブの約束をしてホテルへ戻る
フロントのFさんと「イルカ」の話なんかして部屋へ
夕方までベッドで、まどろんでました
Posted by シュン at 20:33│Comments(0)
│滞在記