2010年09月13日
故郷を愛人と歩く


いや…愛人でなく愛犬でした…ごめんなさい
僕の生まれ故郷の風景です
山口県でも端っこの小さな港町に生まれて10年間住んでました
27年前、父の仕事の都合で千葉県引っ越すまで
千葉に引越してから今に至るまで何度か山口県に帰ってましたが子供の頃に住んでたところを歩くのは10年ぶりでした
そこで今回帰省し久しぶりに歩こうと思い一ヶ月ぶりに会った愛人…いや愛犬のジュディちゃんと一緒に散歩しました
今は両親と山口県に住んでるジュディちゃん…
最初は、いつもの散歩コースと違うため、ちょっと迷惑そうでしたが僕が目で「ちょっと付き合ってよ」と言うと…
「しょうがないなぁ…」という感じて着いて来ました
久しぶりに歩くと…
土曜日の夕方…
人が誰も歩いてません…
たまに歩いてる人を見ると老人ばかり…
若い人は一人しか見かけませんでした
僕が子供の頃に通っていた小さな本屋さん、酒屋さん、自転車屋さん、薬局屋さんもありませんでした…
薬局屋さんは建物自体がなくなってました
小学生の頃、よく買いに行った文房具屋さんが、かろうじてあったのですが店頭にあった商品はガラガラで営業してるか、どうかは不明です
居酒屋さんが二軒開いてました
他にも同級生の家だったお菓子屋さん、散髪屋さんもあったのですが、お客さんも店員も見えませんでした…
家があっても人が住んでる気配がなかったり、さら地になってたりと…
まるでゴーストタウンでした
通ってた小学校は僕の時代は校内生徒250人いたのも今は45人しかいないそうです
田んぼもありますがが減反政策のため荒れ地になってる土地もあったり
久しぶりに帰った生まれ故郷…
歩いて少し寂しくなりました
子供の頃は幻を観ていたのかなぁ…
そう思いつつ愛人…イヤ愛犬ジュディと一緒に実家帰って行った久しぶりの故郷散策でした
Posted by シュン at 22:21│Comments(4)
│山口県
この記事へのコメント
つーんときました。地方都市の崩壊。
でも、故郷を持ってる人は、やっぱり、いいですよ。
でも、故郷を持ってる人は、やっぱり、いいですよ。
Posted by 鬼丸子 at 2010年09月14日 03:01
お帰り〜。
港町かぁ...素敵な響きだね。
ジュディちゃんも生き生きしてるみたい(^^)
港町かぁ...素敵な響きだね。
ジュディちゃんも生き生きしてるみたい(^^)
Posted by 角 at 2010年09月14日 21:43
鬼丸子さん>
両親が健在だから山口県にも帰る場所があるのは、ありがたいですね
でも、今…住めと言われたら…躊躇してしまいます(苦笑)
両親が健在だから山口県にも帰る場所があるのは、ありがたいですね
でも、今…住めと言われたら…躊躇してしまいます(苦笑)
Posted by シュン at 2010年09月15日 11:00
角ちゃん>
ただいま(笑)
港町>そうだね何だか哀愁を感じる響きだよね
犬は元気でした(笑)
ただいま(笑)
港町>そうだね何だか哀愁を感じる響きだよね
犬は元気でした(笑)
Posted by シュン at 2010年09月15日 11:03