2010年07月27日

タンカン スパークリング


















前回、沖縄に行く前に友人のブロガーを読み絶対買おうと思ってました


運良く初日に見つけたタンカンスパークリングです


このタンカンスパークリング、香料も入ってないくタンカンの香りが、しっかりしてるんです


甘さ控えめで、とってもさっぱりしてて…

とてもオススメの飲み物です


沖縄県産の自動販売機を是非とも探してみてくださいね




同じカテゴリー(食べ物)の記事
ナポリタン
ナポリタン(2013-04-15 05:14)

今日の夕食
今日の夕食(2012-01-10 23:32)

味噌ナントゥ
味噌ナントゥ(2012-01-02 23:07)

明けまして夕食ネタ
明けまして夕食ネタ(2012-01-01 23:45)


Posted by シュン at 22:54│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
ハイ、探してみます。1日に短期間ながら那覇へ飛びますんで。
Posted by 鬼丸子 at 2010年07月28日 04:53
もうちょっと早く知っておいたら探したのにな。。
おしかった(>_<)
おいしいだろうな。。
Posted by okatomo at 2010年07月28日 08:23
鬼丸子さん>
那覇1日だけですか!?
ゆっくりできませんね…

気おつけて行ってくださいね!
Posted by シュン at 2010年07月28日 11:28
okatomoさん>

ごめんなさいね(苦笑)

このタンカンスパークリングは沖縄でも、なかなか無いと思います


僕は辺野古の久志の集落にある共同売店の自動販売機で買いました(笑)
Posted by シュン at 2010年07月28日 11:32
久志の共同売店懐かしいです(笑)

祖母が一人で浜のすぐ前に住んでいて夏休みには妹や
いとこと泊まりましたね。

家が古っくて、暑くておまけにトイレがポットン・・・
何もない所で退屈で、小銭を握って共同売店へ
コーラとかっぱえびせんを買っておやつにしていました

今は家を建て替えて、おじ家族が住んでいるのですが
たまに行くと”あの頃何もない”って思っていたのに

今の浜を眺めていると、以前はスゴク大切な美しい自然があったんだと
きずかされます
Posted by まーり at 2010年07月30日 00:51
まーりさん>

素晴らしい経験されてたんですね(笑)


僕は今回、はじめて久志を歩いてみたのですが…昔ながらの家や路が残っていて、とても感動しました。

また拝所も綺麗に整備されていて地元の方が今も、とても大切にされてるんだなと思いました。


今度は、時間をかけてゆっくり散策してみたいですね。
Posted by シュン at 2010年07月31日 12:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。