2010年01月22日
久しぶりに食べた大東そばと大東寿司
十月に久しぶりに那覇に遊びに行ったときの事です。
夕食は、どうしようかと相談した結果…久しぶりにパラダイス通りにある大東そばに行きました。
久しぶりに大東そば屋さんに行ったのですが、夜に行ったのに大東寿司が、ちゃんとありました。
以前は限定で昼過ぎには売切れてたのに今は、いつでもあるみたいですね。
大東そばは普通の沖縄そばに比べ麺が太くもっちりした感じがします。
スープは、あっさりした感じで塩加減が、とても良いです(確か大東島の海水で煮ているとか)
そして大東寿司。
小ぶりの酢飯にヅケが乗っており、一口食べると…幸せになります。
今は空港にも売ってるみたいですが、いつも品切れしていて…なかなかの人気商品みたいですね。
Posted by シュン at 22:51│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
大東寿司は 那覇市前島の「喜作」が空弁までなさっています。
http://r.gnavi.co.jp/f085300/
http://r.gnavi.co.jp/f085300/
Posted by 那覇麻耶羅話 at 2010年01月22日 23:29
コンビニシャロンで売ってるボロジノ食堂の大東寿司がおすすめです。
今月18日現在では、店舗移転直後のため中止してました。復活が望まれます。
今月18日現在では、店舗移転直後のため中止してました。復活が望まれます。
Posted by kenshin at 2010年01月22日 23:57
大東寿司、人気なんですね〜。
私は、大東ようかんが好きでいつも大東島に行く方におねがいしていました。たまに、島のマグロがそのまま来たりしました(笑)
そっか、今では沖縄本島でも大東島の味が味わえるんですね〜。意外と、沖縄の人がこういうのを知らなかったりするのかな?改めてビックリです☆
私は、大東ようかんが好きでいつも大東島に行く方におねがいしていました。たまに、島のマグロがそのまま来たりしました(笑)
そっか、今では沖縄本島でも大東島の味が味わえるんですね〜。意外と、沖縄の人がこういうのを知らなかったりするのかな?改めてビックリです☆
Posted by Robさん&Hikaru at 2010年01月23日 01:40
那覇麻耶羅話さん>
情報ありがとうございます!
機会が、あったら、そちらのお店にも行ってみたいですね(笑)
情報ありがとうございます!
機会が、あったら、そちらのお店にも行ってみたいですね(笑)
Posted by シュン at 2010年01月23日 13:04
kenshinさん>
コンビニでも売ってるのですね。
そのホオジロ食堂の大東寿司は、とても気になります(笑)
コンビニでも売ってるのですね。
そのホオジロ食堂の大東寿司は、とても気になります(笑)
Posted by シュン at 2010年01月23日 13:08
Robさん&Hikaruさん>
大東寿司は今、ちょっとした沖縄の観光雑誌には載ってるほど人気があるんじゃないかな。
その大東ようかんってのも気になるな(笑)
大東島は大東島ジャーキーとかあったりタコスがなんかもあり物産品多いよね。
案外、沖縄物って沖縄に住んでる人より内地の沖縄好きの人の方が詳しいのかもね…やっぱり、みんな好きな物に対しては貪欲だから(笑)
大東寿司は今、ちょっとした沖縄の観光雑誌には載ってるほど人気があるんじゃないかな。
その大東ようかんってのも気になるな(笑)
大東島は大東島ジャーキーとかあったりタコスがなんかもあり物産品多いよね。
案外、沖縄物って沖縄に住んでる人より内地の沖縄好きの人の方が詳しいのかもね…やっぱり、みんな好きな物に対しては貪欲だから(笑)
Posted by シュン at 2010年01月23日 13:13
自分もココに行ったらいつも大東寿司とそばのセットをオーダーします!
麺が太いのにツルツルしてるトコが好きだなぁ~❤
麺が太いのにツルツルしてるトコが好きだなぁ~❤
Posted by リリー・ホワイティー at 2010年01月23日 14:41
リリー・ホワイティーさん>
やっぱり、そばとお寿司のセットは定番ですよね。
あ―食べたくなりました(笑)
やっぱり、そばとお寿司のセットは定番ですよね。
あ―食べたくなりました(笑)
Posted by シュン at 2010年01月23日 23:46