2009年06月23日

ぼったくりだろ!
















空港のお土産屋さんで売ってた生レイシです。

まだ青いのに…

これくらいの数で値段は\1050でした。

コザのゴヤ市場の仲程食品店では三分の一くらいの価格です。

皆さんお土産はコザのゴヤ市場で買いましょう。

ちなみに空港ではパッションフルーツが一個\250で売ってました。



同じカテゴリー(買い物)の記事
この夏も買いました
この夏も買いました(2011-07-29 23:57)

知花織り
知花織り(2011-04-25 23:44)

iPod Touch
iPod Touch(2011-04-01 11:21)


Posted by シュン at 00:06│Comments(8)買い物
この記事へのコメント
うんうん!
町子もにぃにぃのところでレイシを買ったとき
これの倍くらい入ってるのが500円くらいだった。
沖縄果物のお買い物はゴヤ市場で♪
Posted by 町子 at 2009年06月23日 00:45
町子さん〉
空港はテナント料が発生するので高いのはしょうがないと思いますが…やっぱり納得いかないですよね(苦笑
Posted by シュン at 2009年06月23日 02:16
えーーーーーパッション@250!!
いまカマラの実家で100個以上なってるけど・・

どうしよう・・空港前で勝手に販売しようかね
大金持ちになっちゃうかも(笑)
Posted by デイゴマン at 2009年06月23日 08:25
まさにアジアの二重構造…マンゴーも凄いよね

しかも本来沖縄の時期じゃないフルーツも外国産で売る意味ってなんだろうか…(笑)
Posted by lotus55 at 2009年06月23日 09:36
デイゴマンさん>
姉さんの庭には宝の山がなってるじゃないですか(笑)
「デイゴホテル特産パッションフルーツ」としてホテルのフロントに置いてみたらどうですか?(笑)
Posted by シュン at 2009年06月23日 11:20
lotus55さん>
最近、偽物のマンゴーもあるみたいですもんね…
全然、関係ないんですが…この前、泡瀬の某スーパーで「マンゴー」と大きく売り込んでたので行ってみたらマンゴーゼリーが売ってました(笑)
Posted by シュン at 2009年06月23日 11:24
めちゃめちゃ高い!!
早く、にぃにぃさんとこに買い物に行きたいなぁ~♪
シュンさんご夫妻と一緒にショッピングしたいなぁ~♪
Posted by くるみ at 2009年06月23日 18:14
くるみさん〉
いつかコザの街を一緒に歩きましょうね(笑)
ゴヤ市場、アベニュー、ゲート通りなどコザには穴場のお店がたくさんあるのです(笑)
Posted by シュン at 2009年06月25日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。