2009年02月24日

人生で1番美味しいと思ったアイスコーヒー
















先日、くすのき通りの道路拡張工事の為に休店した珈琲屋さん「原点」です。

コザ(ゴヤ地区)には、いい感じの珈琲屋さんは何店があるのですが、ここのアイスコーヒーは本当に絶品でした。

アイスなのに珈琲の香高く、絶妙な甘さ加減が最高でした。

飲み終わった後も口元に珈琲の残り香があり…

この日は2月でも暑くて中央から美里、ゴヤと散々歩きまわった後のアイスコーヒーは美味しかったなぁ…

原点は今度、山里の方面に移転するそうです。

ちょっとゴヤから遠くなりますが、また行こうと思います。


同じカテゴリー(食べ物)の記事
ナポリタン
ナポリタン(2013-04-15 05:14)

今日の夕食
今日の夕食(2012-01-10 23:32)

味噌ナントゥ
味噌ナントゥ(2012-01-02 23:07)

明けまして夕食ネタ
明けまして夕食ネタ(2012-01-01 23:45)


Posted by シュン at 23:17│Comments(12)食べ物
この記事へのコメント
私もアイスコーヒーは苦手なんですが、原点のコーヒーだけは美味しくって特別です。
もう沖縄は夏模様の毎日です。アイスコーヒーが飲みたくなったら、次からは山里ですね。コザからの移転は本当に、名残惜しいですけどこういう良店はずっと残っていってほしいですよね!
Posted by Hikaru at 2009年02月25日 00:42
飲んでみたいですねー!
シュンさんはコーヒーにミルクと砂糖は入れますか?
私は若い頃からブラック派です。
紅茶も砂糖は入れません。でもスウィーツは大好き♪
Posted by くるみ at 2009年02月25日 07:47
懐かしい!ここ、よく行きました。
私はホットを飲んだかも・・・
アイスコーヒーがおいしいのですね。
今度はアイスにしてみます!
Posted by はなちゃん at 2009年02月25日 09:13
 くすの木通りは、道路拡張工事で、どんどん変わっていますよぉ~♪

ところで先月も会ったけど、また来月に久々の関東ツアーに行きますので、応援ヨロシクお願いしますねぇ~♪(笑)
Posted by Mr.スティービーMr.スティービー at 2009年02月25日 10:29
Hikaruさん>
原点のアイスコーヒーって普通のアイスコーヒーとは違うよね(笑)
こっちに住んでると冬の寒い時期にアイスコーヒーなんか飲みたくないけど…沖縄だと飲みたくなるよね(笑)

コザで名店が消えるのは本当に寂しいね…頑張って欲しいなぁ…
Posted by シュン at 2009年02月25日 12:23
くるみさん〉
僕はホットはブラックですがアイスにはブラックからミルクで最後にシロップを入れます(笑)

紅茶も砂糖はいれませんがアイスティーはやっぱりレモンですね(笑)
Posted by シュン at 2009年02月25日 12:26
はなちゃんさん〉

確か旦那さんがコザ出身ですよね…昔デートで使われたとか?(笑)
Posted by シュン at 2009年02月25日 12:29
Mr.スティービーさん〉
楽しみにしてます(笑)
後で連絡しますね(笑)
Posted by シュン at 2009年02月25日 12:31
懐かしいです。

中学登校時に通っていたところです!
でも勇気がなくて入った事がなかったので移転する前には行ってみたいです★
Posted by パトリシヤ at 2009年02月25日 20:12
パトリシアさん〉
くすのき通りは素敵な通りですよね。

原点は中学生には渋いお店ですよね。
入りツラクて当然ですよ。
大人の僕でも初めは入り辛かったですから(笑)
Posted by シュン at 2009年02月25日 22:43
よっ 流石沖縄通ー!
原点のファンは、多いですよね・・・
私は、何時もクリームだけ入れますね!
今度、山里にご一緒しましょうね~
Posted by BAMBOOママ at 2009年02月26日 11:30
BAMBOOママさん>
ありがとうございます(笑)
今度、山里の原点ご一緒しましょうね(笑)
Posted by シュン at 2009年02月27日 01:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。