2007年11月20日
コザのホテルの朝食


最近のホテルの朝食はバイキングが多いですよね。
効率化の為にはバイキングが一番、経営者の方には楽みたいでが…
ベーコン、ウィンナー、卵焼き、鮭の切身…どこでも、だいたい同じメニューです、
しかし、コザで良く泊まるデイゴホテルやクラウンホテルの朝食は、ちゃんと定食になっていて現在のホテルでは珍しいんじゃないんでしょうか?
定食だと自分の為に心を込めて作ってもらった感じがして嬉しいもんです。
しかも種類が豊富だし、いろいろな味を食べれて朝から幸せになります。
しかし、最近、コザのホテルの朝食を食べてません。
原因は…ハイ、僕の夜遊びのし過ぎで起きるのが昼過ぎになってしまうからです…
クラウンホテルでは宿泊費に朝食がつくのですが…
以前フロントのおじさんに「明日の朝ご飯は、どうします?」と聞かれて「いらないです」と数回断ってたら、「たまには朝ご飯食べていらっしゃいよ」と言われた事があります…
たまには早起きして朝ご飯食べようかな?と思う今日この頃です。
Posted by シュン at 00:20│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
自分はサンライズに泊まったとき、モーニングコールで起こしてもらって朝ごはん食べました。
朝ごはん食べてとろとろもまどろむのも乙なものですよ。
朝ごはん食べてとろとろもまどろむのも乙なものですよ。
Posted by mikey at 2007年11月20日 07:25
maikeyさん>
サンライズホテルって泊まった事ないんですが、コザらしいホテルみたいですね。
最近は朝7時とかに帰ってくるので朝定食食べてから寝ようと思います(笑
サンライズホテルって泊まった事ないんですが、コザらしいホテルみたいですね。
最近は朝7時とかに帰ってくるので朝定食食べてから寝ようと思います(笑
Posted by しゅん at 2007年11月20日 23:23
デイゴの朝食ってメニューが豊富でイイですよね(^^)b
惜しくも閉めてしまった京都観光ホテルの朝食も美味しかったなあ…
ゴヤ市場で、いかにも手作りなサンドイッチやおにぎりを買って食べるのも好きだったりします♪
惜しくも閉めてしまった京都観光ホテルの朝食も美味しかったなあ…
ゴヤ市場で、いかにも手作りなサンドイッチやおにぎりを買って食べるのも好きだったりします♪
Posted by リリー・ホワイティー
at 2007年11月21日 00:42

リリーさん>
京都観光ホテルが閉鎖したのは残念ですね。
跡地はサンエーの駐車場になるみたいですよ。
そうそう市場で買って食べる惣菜も美味しいですよね。
ジューシィのおにぎりや天ぷら…僕も大好きです(笑
京都観光ホテルが閉鎖したのは残念ですね。
跡地はサンエーの駐車場になるみたいですよ。
そうそう市場で買って食べる惣菜も美味しいですよね。
ジューシィのおにぎりや天ぷら…僕も大好きです(笑
Posted by しゅん at 2007年11月21日 12:35
えーとデイゴホテルで朝食にお粥を作らせた女です(爆笑)
中の町で朝5時まで飲んでてて
デイゴホテルの大風呂に朝8時まではいってて
定食はきつかったのでお粥を作って頂きました
シンプルな梅粥はおいしかったなー
またつくってくださいねw
中の町で朝5時まで飲んでてて
デイゴホテルの大風呂に朝8時まではいってて
定食はきつかったのでお粥を作って頂きました
シンプルな梅粥はおいしかったなー
またつくってくださいねw
Posted by FT at 2007年11月22日 16:30
F.Tさん>
朝5時まで中の街>あぁ正しいコザでの過ごし方ですね(笑
梅粥は飲み過ぎた次の日は優しいでしょうね。
裏メニューでしょうか(笑
朝5時まで中の街>あぁ正しいコザでの過ごし方ですね(笑
梅粥は飲み過ぎた次の日は優しいでしょうね。
裏メニューでしょうか(笑
Posted by しゅん at 2007年11月23日 11:33
3月3日,サンライズで泊りますよ!
ギタラで飲んで,中の町で2次会になりそう
ギタラで飲んで,中の町で2次会になりそう
Posted by bonin
at 2008年02月21日 00:19

boninさん〉はじめまして。
サンライズホテルと中の町って…かなりコザ好きの方ですね(笑
いろいろコザ大変ですが盛り上げましょうね。
サンライズホテルと中の町って…かなりコザ好きの方ですね(笑
いろいろコザ大変ですが盛り上げましょうね。
Posted by しゅん at 2008年02月26日 23:42