2007年02月04日

恵方巻き食べますか?

もう昨日のことになりますが・・・

昨日は節分でしたね。

節分と言えば豆まきですが関東地方では最近恵方巻の
広告が目立ちます。

さて、もともと関西の風習だった恵方巻き。

最近は関東地方でも販売してます。

沖縄のコンビニでも売り出してましたね。

独特な風習のある沖縄でも恵方巻きって食べるようになったんでしょうか?

昨日、実家に行った所、母が恵方巻きをスーパーで買ってきてました。

ちなみに我が家は山口県出身で今まで節分で豆まきをしてましたが
恵方巻きを食べる習慣はありませんでした。

こういう習慣て全国的に流行るもんでしょうか?

なんだか企業やメーカーに、うまいことのせられてるなあと
思いつつ恵方巻をかぶりついてた僕でした。


同じカテゴリー(食べ物)の記事
ナポリタン
ナポリタン(2013-04-15 05:14)

今日の夕食
今日の夕食(2012-01-10 23:32)

味噌ナントゥ
味噌ナントゥ(2012-01-02 23:07)

明けまして夕食ネタ
明けまして夕食ネタ(2012-01-01 23:45)


Posted by シュン at 01:58│Comments(7)食べ物
この記事へのコメント
沖縄でも食べますよ。スーパーマーケットで売ってました。
私は…、食べなかった。残念!
Posted by kozakura at 2007年02月04日 13:59
恵方巻きって見たことないし初めてきくし、読み方わからないし・・・
旨いの?
Posted by ケン@比嘉 at 2007年02月04日 19:19
kozakuraさん>
やはり最近は沖縄でも恵方巻きは認知されてるのですね。
でも食べなくても普段の心がけで健康は保てますよね(笑
Posted by しゅん at 2007年02月05日 01:10
ケン@比嘉さん>
恵方巻き=えほうまきと読みます。
普通の巻き寿司の事ですよ(笑
ウマイの?>う~んスーパーのは美味しくないかも(笑

もともと関西で食べられたみたいですけど、ここ4.5年くらい前から
コンビニを中心に全国的に名前を知れたみたいです。
Posted by しゅん at 2007年02月05日 01:15
節分前に「恵方巻」と書いてたかどうかわかりませんが、
まき寿司のポスターがマックスバリューで張られてましたね。
節分の日に食べるという文化はうちの家庭ではなかったのですが、
巻き寿司はよく行事に使われます。
案外オードブルに入ってたり。

あと、フォトラバのトラックバックありがとうございました^^
またよろしくお願いします。

フォトラバテーマ:ファーストフード大好きってば!
http://tb.ti-da.net/tb1164
Posted by じぇっと at 2007年02月15日 02:06
ジェットさん>

はじめまして、コメントありがとうございます。
なるほど沖縄のオードブルに巻き寿司を使われるんですね。
勉強になりました。

沖縄の行事で食べるおせちの事など非常に興味ありますね。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by しゅん at 2007年02月16日 01:37
69e3acc52e21b1bd3c478c4eeb06be54
Posted by John Doe at 2008年01月16日 09:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。