2011年05月15日
琉球タイム…大好評です

先週、玉城まさゆきさんの事務所に遊びに行ったとき、たくさんの琉球タイム創刊号を預かりました
月末コザに行ったら、あちこちのお店に営業する予定です
全国に五万部配布してるみたいですが欲しい方とか、いらっしゃったらコメントやメールくださいね
琉球タイムは沖縄の音楽、文化を愛する人が作っている新しいフリーペーパーです
興味のある方、是非とも読んでくださいね!
Posted by シュン at 23:49│Comments(10)
│コザ
この記事へのコメント
読みたくて探してるんだけど、なかなか見つからない(泣)
全国に5万部だったら、近所にもあるはずなんだけど。
私が探せないだけかも(笑)
全国に5万部だったら、近所にもあるはずなんだけど。
私が探せないだけかも(笑)
Posted by がじゅまる子 at 2011年05月16日 06:06
がじゅまる子さん>
近所の沖縄料理店とか置いてないかな?
もし良かったら送るからね(笑)
近所の沖縄料理店とか置いてないかな?
もし良かったら送るからね(笑)
Posted by シュン at 2011年05月16日 11:13
さすがですね~ ミクシーからいなくなっちゃったんで とんと情報不足です
(´ω`。)グスン
(´ω`。)グスン
Posted by iku at 2011年05月17日 01:40
私も全国の知人や友人から問い合わせを頂くのですが、
どこ探してもない!って言われて・・・・(;;)
どこ探してもない!って言われて・・・・(;;)
Posted by 南風と北風 at 2011年05月18日 00:10
私も読んでないです・・・(涙)
しゅんさんの記事読みたい♪
コザで行きたいお店も全く行けず・・・
なんで台風が来るかなぁ~って感じです(苦笑)
しゅんさんの記事読みたい♪
コザで行きたいお店も全く行けず・・・
なんで台風が来るかなぁ~って感じです(苦笑)
Posted by くるみ at 2011年05月18日 20:08
ikuさん>
玉城まさゆきさん精力的に頑張ってますよ!
http://homepage3.nifty.com/rbc/
こちらに玉城まさゆきさんの情報あります
玉城まさゆきさん精力的に頑張ってますよ!
http://homepage3.nifty.com/rbc/
こちらに玉城まさゆきさんの情報あります
Posted by シュン at 2011年05月22日 11:01
南風と北風さん>
結構評判みたいですね!
沖縄に行くとき大量に持って行きます(笑)
結構評判みたいですね!
沖縄に行くとき大量に持って行きます(笑)
Posted by シュン at 2011年05月22日 11:02
くるみさん>
初コザは、いかがでしたか?
僕も沖縄で何度か台風経験ありますよ(笑)
琉球タイム送りましょうか?
初コザは、いかがでしたか?
僕も沖縄で何度か台風経験ありますよ(笑)
琉球タイム送りましょうか?
Posted by シュン at 2011年05月22日 11:04
昨日
神戸の、わしたショップに行ったら
なんと!琉球タイム(6月号に変わってましたが)
ありましたっ!ヽ(^o^)丿♪
いきなり
表紙が大好きな古謝美佐子さん!
中を開くと
今年のてるりん祭の様子がどっさり載っていて
あ~得したなぁ~(^O^)♪
ところどころ沖縄の悲しい歴史の事も
記されてて
ただの軽~いフリーペーパーではなく
いろんな思いが伝わってきます。
神戸の、わしたショップに行ったら
なんと!琉球タイム(6月号に変わってましたが)
ありましたっ!ヽ(^o^)丿♪
いきなり
表紙が大好きな古謝美佐子さん!
中を開くと
今年のてるりん祭の様子がどっさり載っていて
あ~得したなぁ~(^O^)♪
ところどころ沖縄の悲しい歴史の事も
記されてて
ただの軽~いフリーペーパーではなく
いろんな思いが伝わってきます。
Posted by ひらひら at 2011年06月12日 22:17
ひらひらさん>
てるりん祭を大きく取り上げたのは琉球タイムが初めてだと思いますよ(笑)
琉球タイムは、いろいろな人がいろいろな立場で文章を書いてるので良いですよね
てるりん祭を大きく取り上げたのは琉球タイムが初めてだと思いますよ(笑)
琉球タイムは、いろいろな人がいろいろな立場で文章を書いてるので良いですよね
Posted by シュン at 2011年06月15日 11:11