2011年03月16日
不安です でも冷静に
ここ数日、地震の影響で、みんな不安な日々を過ごしてます
僕の住んでる首都圏も今日も余震があったり計画停電があったりと日常生活に不安があります
しかし、本当に大変な東北地方の方に比べたら平和な日常だと思います
今、首都圏で問題になっているのが買いだめ
スーパーやコンビニの食料品売場には品物が少ないです
乾電池、ティッシュペーパーは、ほとんど置いてません
しかし決して食料品がない訳ではないのです
どうして、こうなってるかと言いますと地震による物流が厳しいからです
また惣菜やパンは被災地の方、優先に送ってます
そして一番の原因は…みんなが不安がり食料品を余分にまとめ買いしているからです
この行為を繰り返すことにより本当に必要な被災地の方に食料品を送ることが出来なくなります
また食料品、日用品以外で急にの売れているのがリュックサック
そして連日の原発問題のおかげでレインコートが異常に売れてるのです
正直…レインコートをしたくらいで放射線から身を守れるものでしょうか?
それでも毎日、買い求めている人々…
売手の立場からみて、もう少し冷静になってみたらどうでしょうか
僕の住んでる首都圏も今日も余震があったり計画停電があったりと日常生活に不安があります
しかし、本当に大変な東北地方の方に比べたら平和な日常だと思います
今、首都圏で問題になっているのが買いだめ
スーパーやコンビニの食料品売場には品物が少ないです
乾電池、ティッシュペーパーは、ほとんど置いてません
しかし決して食料品がない訳ではないのです
どうして、こうなってるかと言いますと地震による物流が厳しいからです
また惣菜やパンは被災地の方、優先に送ってます
そして一番の原因は…みんなが不安がり食料品を余分にまとめ買いしているからです
この行為を繰り返すことにより本当に必要な被災地の方に食料品を送ることが出来なくなります
また食料品、日用品以外で急にの売れているのがリュックサック
そして連日の原発問題のおかげでレインコートが異常に売れてるのです
正直…レインコートをしたくらいで放射線から身を守れるものでしょうか?
それでも毎日、買い求めている人々…
売手の立場からみて、もう少し冷静になってみたらどうでしょうか
Posted by シュン at 23:40│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れさまです
う~ん ホントに群衆心理ですね
お願いだから気づいて欲しいですね
う~ん ホントに群衆心理ですね
お願いだから気づいて欲しいですね
Posted by lotus55 at 2011年03月16日 23:45
こんばんわ☆
全く同感です。
首都圏は実際に被害に遭われてるから
九州の私なんて・・・。
なのに、信じられないことに
こっちでも乾電池も売り切れ状態。
お米も少なくなって、カップラーメンも飛ぶように売れてます。
今日も近くのイオンに買い物に行ったのですが
陳列棚が通常よりガラーンとしてて異様な光景でした。
もちろん、関東方面の方が食材がないってことで
連日テレビで流れてるから、関東方面はまだ物流が動いてるから
息子さんや娘さんや親戚や友人などに送っていらっしゃる方もいるようですが。
こっちでもちょっとしたパニックになってるようですが
冷静になって私たち九州の人は通常の買い物をして
普通に生活をすることが大切だと思います。
とにかく今は食べたくても食べれない方や
必要なものが買えない被災者の方のことを考えて行動したいです。
募金をしたり、これくらいの事しか今の私には出来ませんが・・・
力いっぱい九州からエールを送りたいです!
長くなってすみません。
シュンさんたちも大変でしょうが気をつけてくださいね。
全く同感です。
首都圏は実際に被害に遭われてるから
九州の私なんて・・・。
なのに、信じられないことに
こっちでも乾電池も売り切れ状態。
お米も少なくなって、カップラーメンも飛ぶように売れてます。
今日も近くのイオンに買い物に行ったのですが
陳列棚が通常よりガラーンとしてて異様な光景でした。
もちろん、関東方面の方が食材がないってことで
連日テレビで流れてるから、関東方面はまだ物流が動いてるから
息子さんや娘さんや親戚や友人などに送っていらっしゃる方もいるようですが。
こっちでもちょっとしたパニックになってるようですが
冷静になって私たち九州の人は通常の買い物をして
普通に生活をすることが大切だと思います。
とにかく今は食べたくても食べれない方や
必要なものが買えない被災者の方のことを考えて行動したいです。
募金をしたり、これくらいの事しか今の私には出来ませんが・・・
力いっぱい九州からエールを送りたいです!
長くなってすみません。
シュンさんたちも大変でしょうが気をつけてくださいね。
Posted by くるみ at 2011年03月17日 00:36
lotus55さん>
オイルショックって、こんな感じだったんでしょうね…
でも僕は売手だったから冷静にいられたけど買い手だったら…
オイルショックって、こんな感じだったんでしょうね…
でも僕は売手だったから冷静にいられたけど買い手だったら…
Posted by シュン at 2011年03月21日 12:15
くるみさん>
毎日、TVで被災地の映像を観てると気持ちが不安になりますよね…
こういう状態で冷静になるのって難しいですね
正直、僕もTVを観ていて不快になることありました
ただ不安を煽ってるだけじゃないかという画像たくさんありましたら
くるみさん、たくさんの書きこみやメールありがとうございました
本当に感謝してます
毎日、TVで被災地の映像を観てると気持ちが不安になりますよね…
こういう状態で冷静になるのって難しいですね
正直、僕もTVを観ていて不快になることありました
ただ不安を煽ってるだけじゃないかという画像たくさんありましたら
くるみさん、たくさんの書きこみやメールありがとうございました
本当に感謝してます
Posted by シュン at 2011年03月21日 12:26