2010年09月03日

龍馬伝よりリアル



















中学生の頃より歴史物が好きです

特に幕末や戦国時代物が大好きで司馬遥太郎や池波正太郎の本を今も、せっせと買い集めてます

今、NHKの大河ドラマの龍馬伝も毎週録画して観てます

番組を観ると司馬遥太郎の「竜馬がゆく」や漫画で小山ゆうと武田鉄也の「おーい竜馬」も、かなり参考にしているみたいですね

今、僕が読んでる幕末本は龍馬と同じ土佐藩出身の田中光顕の回顧録です

維新の志士で有名な坂本龍馬、西郷隆盛、木戸孝允、高杉晋作、大久保利通と一緒に幕末、明治維新と行動を共にし昭和13年まで生きた田中光顕のリアルな話が書いています

当時を知る一級資料にもなりますが文章も現代語になっていて非常に読みやすいです

龍馬伝を観て幕末に興味を持った方は是非、読んでみたらどうでしょうか


「最後の志士が語る 維新風雲回顧録」

著者 田中光顕

河出文庫 定価800円税別


同じカテゴリー()の記事
沖縄から撃つ!
沖縄から撃つ!(2011-11-03 23:39)

給料日後
給料日後(2011-10-29 22:39)

探偵はBARにいる
探偵はBARにいる(2011-09-15 23:45)

ストレス解消
ストレス解消(2011-09-02 23:54)

満足な休日
満足な休日(2011-08-20 23:13)


Posted by シュン at 23:34│Comments(2)
この記事へのコメント
龍馬伝、今夜も観ました。

今度、ドラマだけじゃわからない
裏話を教えてください(笑)
Posted by 角 at 2010年09月05日 21:00
角ちゃん>
今晩は確か「寺田屋襲撃」だよね(笑)
話ても良いけど…
独りで語りまくって角ちゃん、ひいちゃうかもしれないぞ(笑)
Posted by シュン at 2010年09月05日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。