2010年05月05日

僕の町にあった沖縄





















今の町に住み30年以上なります。

でも僕が住むより、ずっと前から沖縄が、この千葉の小さな町にありました。

それは沖縄学生会館。

沖縄出身の学生さんが、こちらに住む時に使われていた場所です。

しかし老築化の為、2年前に閉館してしまいました。

子供の頃、学生会館の前を通ると庭に珍しいヘチマがなってるなぁと思ってました。

今、考えるとゴーヤだと思います。

今は誰も住んでませんが、看板と建物は残っています。


同じカテゴリー(千葉)の記事
静かな夜
静かな夜(2011-03-19 23:25)

梅の木
梅の木(2011-02-24 23:34)

昨夜の出来事
昨夜の出来事(2011-02-15 23:21)

嵐の後に
嵐の後に(2010-12-03 12:02)

嵐の去った夜は
嵐の去った夜は(2010-09-08 23:51)


Posted by シュン at 23:34│Comments(6)千葉
この記事へのコメント
こういう看板を 見つけるとうれしいですね
Posted by iku at 2010年05月06日 09:08
歴史を感じますね~素敵!
Posted by BAMBOOママ at 2010年05月06日 11:20
いい写真だなあ。骨まで沁みるよ、ホトトギス。
Posted by 鬼丸子 at 2010年05月07日 03:45
ikuさん>
僕も沖縄って文字には、すぐ反応してしまいます(笑)
Posted by シュン at 2010年05月07日 11:03
BAMBOOママさん>
建物と看板だけでも、まだ残って欲しいですね。
Posted by シュン at 2010年05月07日 11:06
鬼丸子さん>
ありがとうございます!
来月にコザに行った時は、もっとディープな写真を撮って来ます!
Posted by シュン at 2010年05月07日 11:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。