2009年06月22日

沖縄には基地がない?
















先週、職場の男の子が初めて沖縄に行って来ました。

四日間の短い沖縄旅行で初日と二日目は生憎の大雨だったそうですが三日目と最終日は晴れて、とても楽しかったそうです。

泊まった場所は恩納村のリゾートホテル。
那覇空港から高速道路で行ったそうです。
そして観光はこうり島、パイナップル園、ちゅら海水族館、首里城、国際通りと回ったそうです。
とても楽しかったらしく、また行きたいと喜んでました。


ところが…

僕が「沖縄って米軍基地が多かったろ?」言うと彼は…

「全然…基地があるなんて全くわかりませんでした。 空港に自衛隊の飛行機があったくらいですよ」

今回、彼が回ったコースは那覇空港から高速で恩納村、そして名護まで高速…帰りは恩納村から那覇まで、また高速…

もしかして基地を見たのかもしれませんが中部を素通りした彼は、全くわからなかったそうです。

普通のガイドブックては基地のことなんて、ほとんど書いてませんからね。


僕が初めて沖縄に来たのは十年くらい前です。
その時はオクマに泊まったのでホテルの周りのフェンスを見て「ココから先が基地なのか」くらいしか思いませんでした…

彼にいろいろ基地の話などした所、とても興味深く聞いてくれました。


沖縄には綺麗な海や空がある…

でも基地もある…


また沖縄に行きたいと言う彼。

次に沖縄行く時は「沖縄には基地がある」事も知ってくれると思います。


同じカテゴリー(独り言)の記事
新都心は怪しい?
新都心は怪しい?(2012-01-09 23:43)

明日は休める
明日は休める(2011-12-30 23:39)

油断大敵
油断大敵(2011-12-29 23:25)

世の中大丈夫?
世の中大丈夫?(2011-12-28 23:00)

禁断の品
禁断の品(2011-12-27 23:36)

よーやく復活
よーやく復活(2011-12-25 23:54)


Posted by シュン at 00:11│Comments(12)独り言
この記事へのコメント
そうかもしれませんね・・・・

『リゾート沖縄』はそうなのかも・・・・

そして、見ないふり・臭いものにはフタを!

冗談じゃない!!!
現実を知れ!!って思うわけだ・・・・

まぁ・・・私一人が熱くなっても仕方ないが・・・・
Posted by 珊瑚礁 at 2009年06月22日 02:27
コザも年金通りも知ってほしいですね(笑

あー観光で来てた時でもパイナップルパークとかいったこと無いけどww
Posted by lotus55 at 2009年06月22日 13:16
自分は20年前内地に仕事で住んでいた時に本土の同僚に 日本語うまいね まだ裸足で歩いてるの? と言われました(>_<)
Posted by しまぶく at 2009年06月22日 17:22
珊瑚礁さん〉
僕も、そうだったんですが…沖縄には青い空と海しか求めてませんでした。

でもコザが好きになって沖縄の現実がわかるようになった気がします。

コザにも修学旅行で来て欲しいですね。
Posted by シュン at 2009年06月23日 01:58
lotus55さん>
ワハハ…年金通りって。
渋すぎでしょ(笑)
パイナップル園、昔行こうと思ったら台風で…結局、僕も行ってません(苦笑
Posted by シュン at 2009年06月23日 02:01
しまぶくさん>
はじめましてコメントありがとうございます。

ヒドイ話ですね、失礼だと思います!
無知は恥ですよね…
そんな奴は「沖縄に来てから発言しろ」と言いたいです!
Posted by シュン at 2009年06月23日 02:09
ありがとうね しゅんさん
Posted by しまぶく at 2009年06月23日 09:17
しまぶくさん>
僕もそうだったんですが…沖縄の事って案外知られてない事多いんですよ…
僕の周りでも沖縄好きは、たくさんいますが基地の事など、全く興味ない、知らない人は多いです。
でも話せば、ちゃんと聞いてくれます。
本当の沖縄、もっと、みんなに知って貰いたいですね。
Posted by シュン at 2009年06月23日 11:18
またまた ありがとうね

私の内地の友達も沖縄が好きで年に何回も来ています 友達は私たちウチナンチュより沖縄の事を知っています
沖縄が好きな内地の方が多いですね 嬉しく思います
でも友達も昔来た頃はナイチャー(内地の人)嫌いとか言われたりしたそうです。最近は、そんな事言われないらしいです 
ウチナンチュウも色々な人がいますから 昔の方がユイマールがあったかも知れません 長くてごめんなさい
これからも沖縄を愛し続けて下さいね
Posted by しまぶく at 2009年06月23日 12:35
「また沖縄に行きたい」と言ってくれる人なら
コザを訪れる日も、そう遠くないのではと思います…

ましてや…シュンさんが同僚なんだし(笑)
Posted by リリー・ホワイティー at 2009年06月25日 01:24
しまぶくさん>
上手く言葉が見つかりませんが…ナイチャーでもウチナンチュでも気が合う人は合うしダメな人はダメですよね。
最近は沖縄、コザを通してたくさんの友人が増えて嬉しく思ってます。

僕にとっては沖縄コザは心の故郷ですから、これからも好きになり続けますね(笑)
Posted by シュン at 2009年06月25日 21:40
リリーさん〉
同僚は楽しかったそうですがコザに来てくれるかどうかは…やっぱりコザを楽しむんでしたら、ゆっくり泊まって丸一日滞在してもらわないと(笑)
Posted by シュン at 2009年06月25日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。