2009年05月06日

沖縄 旅の雑学ノート 1999年版
















十年前の本ですが今も愛読してます。

ノンフィクションライターの岩戸佐智夫さんが感じた沖縄本です。

十年前の本で今は、もうないお店も載ってますが当時の沖縄音楽から文化、風習まで書かれてます。
コザについての事も当然書かれており故照屋林助さんに沖縄のお正月を体験させて貰ったり息子さんの林賢さんのインタビューもあります。
僕が1番好きなのは筆者がコザの民謡酒場姫で偶然、故嘉手苅林昌さんと会うエピソードです。

めったに民謡酒場に顔を出さない林昌さんに出会い驚きつつも翻弄されなが感動してるシーンが、とても良いです。

今は絶版ですがAmazonで中古で帰るみたいですよ。

興味のある方は是非とも検索してみてください。


同じカテゴリー()の記事
沖縄から撃つ!
沖縄から撃つ!(2011-11-03 23:39)

給料日後
給料日後(2011-10-29 22:39)

探偵はBARにいる
探偵はBARにいる(2011-09-15 23:45)

ストレス解消
ストレス解消(2011-09-02 23:54)

満足な休日
満足な休日(2011-08-20 23:13)


Posted by シュン at 22:36│Comments(4)
この記事へのコメント
この本は自分にとってもバイブルです!

http://blogs.yahoo.co.jp/road2koza/11637146.html

自分も6年前にヤフブロで紹介してました(^^)
今でも、たま~に大きい書店で流通在庫を見かけるコトがありますね!
Posted by リリー・ホワイティーリリー・ホワイティー at 2009年05月06日 23:10
リリーさん〉
リリーさんの書評良いですね!
沖縄に行く時の気持ちが「彼女に会いに行くのから旧友に会うのと変わっていく」て文章に共感を持ちました。
Posted by シュン at 2009年05月07日 22:51
は…はずかしい(照)


でも、ありがとうございます!共感、スゴク嬉しいです(^^)v
Posted by リリー・ホワイティー at 2009年05月08日 00:44
リリーさん〉
お互い沖縄大好きですもの(笑)
最近は旧友感覚より…故郷に帰るような気が強かったりして(笑)
Posted by シュン at 2009年05月08日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。