2008年09月16日

こんなステーキ屋さんはイヤだ
















沖縄で食べるステーキは本当に美味しいです。

特にAサイン時代からある老舗のステーキ屋さんは最高です。
沖縄のステーキの定番にA1ソースがあるのですが僕は何もソースをかけず塩と胡椒をレアで食べるのが大好きです。

ですからコザにあった老舗のニューヨークレストランが閉店したと聞き本当にへこみました…

沖縄のステーキは人気もあります。
以前、友人に那覇のジャッキーステーキを案内したところ「柔らかく肉も厚くて値段も安い」と大好評でした。

そんなステーキ屋さんですが先日、僕の地元千葉でとんでもないステーキ屋さんに出会いました。

場所は大型ショッピングセンターにあるお店。
入口の前に「当店自慢のステーキ120グラム.1600円」とありました。
ステーキ専門店みたいだし値段も安いなと嫁と、そのレストランに入ったのですが…

店員は俳優の中条きよしに、そっくりなおじさんホストみたいな男(白のシャツをボタン二つ開けてました)と高校生らしい女の子の二人。
客は…僕ら二人しかいませんでした。

とりあえずステーキを頼み内装をみると、妙にちゃっちい。
天井が黒く白い壁と窓には何故か手書きの紙で出来た星が飾られてたり。
ステーキを待ってる間は厨房から中条きよしとバイトの高校生がキャッキャと楽しそうにしてる声がしてきます。
「くっちゃべりながら肉焼いてんじゃねーよ中条きよし」と思いながら数分間待つと要約ステーキが出てきました。

皿の上のステーキをみると長さ15センチ厚さが1センチくらいの真っ黒な塊がのかってました…これが自慢のステーキみたいっす。

一口肉を食べてみると固い…まるですじ肉食ってる感じでした。
味は…黒ずんだソースがかかっていて無茶苦茶甘い…ステーキソースと言うより焼肉のタレ甘口って感じでした。

そして付け合わせにはゆげたインゲンとコーンがありまして二品とも冷たく全く味がしませんでした…おそらく冷凍品をまとめて茹でて、そのままにして置いた物でしょう。

まずいステーキを噛みながら嫁をみるとあきらかに不機嫌そう…楽しい外食がお通夜みたいな二人になってしまいました…

失敗したなぁとレジでお金を中条きよしに払いお店を出ると、くそマズステーキ屋を紹介してる情報雑誌が置いてました。
情報雑誌には「肉汁たっぷりのステーキと自慢のソースの評判のお店」と書かれてました…

嘘つくなよホントに取材したのかTOKYO○alkerと毒つきながら口直しにミスタードーナツを買ってお家に帰りました。

おしまい


同じカテゴリー(独り言)の記事
新都心は怪しい?
新都心は怪しい?(2012-01-09 23:43)

明日は休める
明日は休める(2011-12-30 23:39)

油断大敵
油断大敵(2011-12-29 23:25)

世の中大丈夫?
世の中大丈夫?(2011-12-28 23:00)

禁断の品
禁断の品(2011-12-27 23:36)

よーやく復活
よーやく復活(2011-12-25 23:54)


Posted by シュン at 23:56│Comments(10)独り言
この記事へのコメント
私は、内地のステーキ屋さんには行った事がないので…
ただ、最近、リマレストランに行きましたが、
めちゃ美味かったですよ〜。
焼き加減が血がしたたるレア。
鮮度良い肉じゃなきゃ出来ないですよね。
今月コザに帰って来る時は、是非ともリマレストランへ。
リブステーキ300gセットは食べごたえありですよ〜
Posted by B.C.ST.BAR at 2008年09月17日 03:24
おとうとよ!
わたくしもステーキソースはかけずに
塩コショウ&ガーリック派です!!!

もちろんケチャップもつけませぬ。

仲間だねー!!
Posted by デイゴマン at 2008年09月17日 08:21
いやー 大変な目にあいましたね!
しかし、そいつらは、明らかにヤル気無しですね。
バンブーも、塩、コショウ、ガーリック です。
ガーリックは、バターで溶かして・・・
量は、250グラムですが、
結構、外人さんに 人気ですよ~、是非、お試しあれ・・・^-^
Posted by BAMBOOママ at 2008年09月17日 11:31
B.C.ST.BARさん〉
アハハ…内地のステーキ屋さんが全部こんなんじゃないよ(苦笑
美味しいところもちゃんとあるしね(笑)

でも、やっぱり沖縄に比べると値段が高いかな。

リマレストラン〉この前のB・Cさんのblog読んで無茶苦茶行きたくなりました。
時間が合えば一緒に行こうね(笑)
Posted by しゅんぞう at 2008年09月17日 11:33
デイゴマンさん〉
ねーさん恥ずかしながら沖縄に来て初めてステーキの美味しさに気がつきました…やっぱりニンニクと塩胡椒ですね(笑)

しかし、そのケチャップというが気になるんですが…(笑)
ステーキにケチャップかけるんですか?(笑)
Posted by しゅんぞう at 2008年09月17日 11:36
BAMBOOママさん>
ホント、こんな店沖縄で営業してたら確実に潰れてますよね(苦笑

ガーリックをバターで溶かすステーキ〉た、食べたいです…来週バンブーでステーキも注文しよかな(笑)
Posted by しゅんぞう at 2008年09月17日 11:40
えっ、もう来週になるんだ
早いね・・・ 体調万全でね!御待ちしてますよ~
Posted by バンブーママ at 2008年09月17日 19:25
ステーキの肉ってオージー産が多いって
聞いたんだけどどうなんでしょうか。

アメリカンスタイルと言いつつ別に米牛(?)ではないんだよね。

と、追求するべきかしない方がいいのか微妙な謎をいつも持ってます。
Posted by lotus55 at 2008年09月17日 22:57
バンブーママさん〉
そうなんです、来週なんです(笑)

今からバンブーのカレーとチキンを食べるのが楽しみで楽しみで(笑)
Posted by しゅんぞう at 2008年09月18日 02:38
lotus55さん〉
あ、そういえば、どこもオーストラリア産ビーフを使っているみたいですね。

アメリカンスタイルなのにオーストラリア産ビーフ〉成る程(笑)

アメリカ産のビーフはヤバイから皆さんそこまでこだわってないんですかね。

そういえば基地の中のお肉って、やっぱりアメリカ産なんでしょうかね。
Posted by しゅんぞう at 2008年09月18日 02:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。