2008年07月30日
働く男の後姿
カッコイイですよね。
ゴヤ市場にある仲程食品店のにぃにぃの後ろ姿です。
にぃにぃは学校を卒業して一年くらいスーパーで働き、それからずっとゴヤ市場で働いてます。
先月、コザに遊びに行った時、仲程食品店の裏側にお邪魔しました時の写真です。
仲程食品店では果物、野菜、お菓子、缶詰の他、日用雑貨まで取り扱ってます。
他にもナントお肉まで取り扱ってるんです。
その日のお客さんは年配の人で今日は久しぶりに孫が来るので焼肉をするとの事。
にぃにぃは、すかさず「今日は何人? 子供は何歳?中学生? だったら食べるから、こんだけの肉の量で大丈夫」などとお客さんと上手く会話のキャッチボールしながら話してます。
同じ接客業の僕は思わず「にぃにぃ上手いね」と感心してしまいました。
そう言えば、こんな光景を子供の頃見てたような気がします。
僕が生まれ育った山口県の片田舎では大きなお店でも農協くらい。
後は個人営業の商品店ばかりでした。
もちろんコンビニなどありません。
でも個人商店だと、お店の人とコミュニケーションしながら買い物するのも一つの楽しみなんですよね。
母親と買い物に行く時は店員さんと話しながら買い物する姿を思い出します。
僕は同じ販売業でもスーパーなんでお客さんと話をしますが、気軽にプライベートな事などもちろん話したりしません。
少し寂しい気がしますがお客さんの方も別に店員とコミュニケーションしなくて良いし楽なんだろうと思います。
同じ商売でも、いろいろ、やり方があるんですよね。
と、にぃにぃの後ろ姿を見ながら思った話しでした。
Posted by シュン at 23:51│Comments(2)
│人
この記事へのコメント
本当に、いいですよね~
この、乗り 私の実家も、肉屋だったので
スライサー見ると、懐かしいです。
この、乗り 私の実家も、肉屋だったので
スライサー見ると、懐かしいです。
Posted by バンブーママ at 2008年07月31日 13:16
バンブーママさん〉
ね、カッコイイでしょ?(笑)
にぃにぃはなんでもできるから凄いですよね。
ママの実家は精肉屋さんだったんですね…懐かしいでしょう。
ね、カッコイイでしょ?(笑)
にぃにぃはなんでもできるから凄いですよね。
ママの実家は精肉屋さんだったんですね…懐かしいでしょう。
Posted by しゅんぞう at 2008年08月02日 20:59