2008年07月27日
東京
今日は久しぶりに上野の国立博物館に行って来ました。
今回は「対決 巨匠たちの日本美術」を催してまして運慶、快慶、永徳、雪舟、円空、歌麿、写楽など教科書に載ってそうな作品を一堂に集めた大きな展示会でした。
東京って、やっぱり凄いですね。
上野には、沢山の美術館や博物館、動物園があります。
また上野の他にも沢山の博物館、美術館等、大きな施設があります。
コンサートホール、野球場、遊園地、大きなビル…観光スポットのお台場や六本木ヒルズ、秋葉原の電気街…
また演劇、落語等見たかったら大きなホールから小さな小劇場まで…
他にも沢山の歴史史跡も残ってます。
少しですが古い町並みなんかもあったりして…
東京って遊ぶ所も沢山あって楽しい。
今日は久しぶりに休日に東京で過ごせて、そう思いました。
ただ、やはり仕事、生活するのは大変だと思います。
沢山の人人人の山。
高い家賃…
それでも人が集まる東京って街は魅力的なんでしょう。
でも、住んでたり働いてりすると、なんだか疲れた感じがします。
人の多さにクラクラしてしまいます。
静かで何もない場所に住むのと、なんでもありすぎる東京生活。
どっちの人生が幸せなんだろう…
と思った、東京の夏です。
Posted by シュン at 02:43│Comments(8)
│東京
この記事へのコメント
真ん中が一番いいですかね〜
ある程度遊ぶところがあって、ある程度静かになれるところがあって、、
ある程度人にもかまってもらって。。
ほどほどに、、、何でも欲しいですね♪
ある程度遊ぶところがあって、ある程度静かになれるところがあって、、
ある程度人にもかまってもらって。。
ほどほどに、、、何でも欲しいですね♪
Posted by floristyuki at 2008年07月27日 09:35
やはり、凄いですよね! 東京は・・・
偶に、刺激を求めるには、最高
でも、人間が 根本的に必要としてる、物では無いかも・・・
離れてみて、思います。ただ、ずっといると 気が付かないで
その町の中で、淡々と生活してる。
沖縄だって、いつでも在る青い海、空、だけど。
毎日、淡々と働いている。???人間て順応性が、有るからね!
だから私も、真ん中がいいなーと・・・
それって、何処・・・?
偶に、刺激を求めるには、最高
でも、人間が 根本的に必要としてる、物では無いかも・・・
離れてみて、思います。ただ、ずっといると 気が付かないで
その町の中で、淡々と生活してる。
沖縄だって、いつでも在る青い海、空、だけど。
毎日、淡々と働いている。???人間て順応性が、有るからね!
だから私も、真ん中がいいなーと・・・
それって、何処・・・?
Posted by バンブーママ at 2008年07月27日 12:33
おやっ!
そこまでいらしたならオリオンビヤフェスタ新宿&沖縄展伊勢丹に
お出かけかと思いました(笑)
なーんてね。
いつも現地で味わっているヒトには物足りないですよね。
ワタシは、つい行ってしまう(爆)
そこまでいらしたならオリオンビヤフェスタ新宿&沖縄展伊勢丹に
お出かけかと思いました(笑)
なーんてね。
いつも現地で味わっているヒトには物足りないですよね。
ワタシは、つい行ってしまう(爆)
Posted by 南島中毒
at 2008年07月28日 00:02

floristyukiさん>
東京って楽しい場所も、たくさんあるけど…
通勤中とか「なんで、こんなに人が多いんだろ」と腹が立つ(苦笑
まぁ物が多いから人も多いのはしょうがないんだけどねぇ…
東京って楽しい場所も、たくさんあるけど…
通勤中とか「なんで、こんなに人が多いんだろ」と腹が立つ(苦笑
まぁ物が多いから人も多いのはしょうがないんだけどねぇ…
Posted by しゅんぞう at 2008年07月28日 01:33
バンブーママさん〉
昔の人って街の中になんでもあるから、滅多に街から出なかったみたいですよね。
沖縄も車社会だから街から出るのは簡単ですがコザなんて歩いてるだけでホントなんでもあるので便利だと思いますよ。
ですからコザに行ったら街から出ません(苦笑
昔の人って街の中になんでもあるから、滅多に街から出なかったみたいですよね。
沖縄も車社会だから街から出るのは簡単ですがコザなんて歩いてるだけでホントなんでもあるので便利だと思いますよ。
ですからコザに行ったら街から出ません(苦笑
Posted by しゅんぞう at 2008年07月28日 01:38
南島中毒さん〉
あ、今年の伊勢丹の沖縄フェア行かれたんですね。
楽しかったですか?(笑)
実を言いますと普段人込みの中で働いてると休日は、なるべく人込みを避ける人生を送っておりまして(苦笑
あ、でも伊勢丹行きたかったなぁ(苦笑
あ、今年の伊勢丹の沖縄フェア行かれたんですね。
楽しかったですか?(笑)
実を言いますと普段人込みの中で働いてると休日は、なるべく人込みを避ける人生を送っておりまして(苦笑
あ、でも伊勢丹行きたかったなぁ(苦笑
Posted by しゅんぞう at 2008年07月28日 01:42
東京は面白イではあります
しかし、時間にも流され、情報や人の流れにも巻き込まれて一緒に流されてしまう・・・・
どっちがいいとか悪いではないけど、刺激を求めるには
東京は楽しいかもね
って、沖縄にいるから言えるのかもしれませんね・・・
しかし、時間にも流され、情報や人の流れにも巻き込まれて一緒に流されてしまう・・・・
どっちがいいとか悪いではないけど、刺激を求めるには
東京は楽しいかもね
って、沖縄にいるから言えるのかもしれませんね・・・
Posted by 珊瑚礁 at 2008年07月28日 18:08
珊瑚礁さん〉
東京は楽しい街なのは確かですね、なんでもありますし。
ただ、なんでもあるから自分に合うとは限らないですよね。
人や時間に流されず自分にマイペースで生きて行けたら良いなぁと思います。
東京は楽しい街なのは確かですね、なんでもありますし。
ただ、なんでもあるから自分に合うとは限らないですよね。
人や時間に流されず自分にマイペースで生きて行けたら良いなぁと思います。
Posted by しゅんぞう at 2008年07月29日 02:33